シソンヌ・じろうは小説や映画も作れる脚本家?ネタ作りや才能がすごい!
9月25日公開の【甘いお酒でうがい】の原作・脚本は、吉本のお笑いコンビ「シソンヌ」のじろうさんです。 「シソンヌ」じろうは2005年にNSC東京に入学し、翌年の2006年、現在の相方の長谷川とコンビを組みます。 「シソン...
9月25日公開の【甘いお酒でうがい】の原作・脚本は、吉本のお笑いコンビ「シソンヌ」のじろうさんです。 「シソンヌ」じろうは2005年にNSC東京に入学し、翌年の2006年、現在の相方の長谷川とコンビを組みます。 「シソン...
新型コロナウイルスの影響で公開が延期になっていた「甘いお酒でうがい」が9月25日から公開です。 「甘いお酒でうがい」は、お笑いコンビ「シソンヌ」のじろうが長年ネタ演じてきたキャラクターの川嶋佳子という架空のキャラです。 ...
ポーの一族に登場する美少女とは「メリーベル」のみ。 メリーベルの運命って、考えてみるとかなり複雑で、今の世の中だったら相当可哀そうな境遇。 だけれども、「メリーベル」という名前の由来をみると愛されていたんだな、と感じます...
ポーの一族の続編「ユニコーン」が発売されました。 てっきり「春の夢」は読み切りだとばかり思い込んでいたので嬉しいです。 40年前の作品で「どうなったの??」って思っていたことが、次々と明らかになっていくのはとてもスッキリ...
2018年、宝塚で公演された【ポーの一族】が2021年にミュージカルで再演されます。 今回の脚本も前回と同じく小池修一郎さんに決まっています。 キャストも順次発表されていますが、ミュージカル版【ポーの一族】の舞台はどの場...
初めてヘナを使って白髪染めをしました。 なぜヘナで白髪染めをする気になったかと言いますと、繰り返す白髪染めで髪が痛んでバサバサになったかたです。 ヘナを染める前の私の白髪の状態と白髪染めの頻度 私の白髪の割...
2021年に再演されることが決まっているミュージカル「ポーの一族」 アラン役は千葉雄大さんと発表されました。 個人的にはアランのイメージにピッタリだと思うのですがどうでしょうか? ミュージカル「ポーの一族」...
初めてヘナで白髪染めをしました。 普段は美容室と自宅で交互に白髪染めをしています。 髪の痛みがひどくなってきたここ半年ぐらいは、市販の白髪染めは1400円ぐらいの少し値段が高めの商品を買うようになりました。 もっと良い方...
ポーの一族が宝塚で再演されることが決定しました! 2018年に宝塚の花組で公演され大きな話題になった作品です。 原作は萩尾望都さんでかれこれ40年ぐらい前の作品で、ず~っと支持されている漫画です。 私も小学生の頃に読んだ...
「ポーの一族」という漫画について語りたい ポーの一族とは、別冊少女コミックで1972年3月号から1976年6月号まで断続的に連載された漫画で、40年以上にわたって愛され続けている素晴らしい作品です。 2016年、2019...