よしながふみの大奥医療編に登場する松平定信が微妙な立ち位置で、少し空回りしている感じ。
松平定信は8代将軍吉宗の孫で、吉宗をとても尊敬しています。
どうしても吉宗のようになりたいと思っているのですが、実力的に蚊帳の外かなと思います。
源内や意次に勝てず、治済にもいいように利用されるなど残念な人ですね。
松平定信の最後がどうなるのかと、治済との結末についてもまとめていきます。
大奥:松平定信の最後はどうなる?治済との結末も
松平定信は吉宗の孫というのが自慢。
飛ぶ鳥を落とす勢いの田沼意次に怯むことなく反発しますが、それは自身に「吉宗の孫」という自負があってのこと。
ですが、言うほど能力がなかったために治済に利用されただけで終わってしまいます。
松平定信は8代将軍吉宗の孫
松平定信の自慢は8代将軍吉宗の孫であるということ。
ただそれだけです。
母親の宗武は吉宗の次女で、家重よりも聡明として知られ時期将軍の有力候補だと言われていました。
本人もその気になっていましたが、吉宗は徳川政権を盤石にするため「長子相続」を徹底させるつもりでした。
ですので宗武は跡目争いを起こしたものの、吉宗から9代将軍家重の補佐をするように言い渡されます。
吉宗は家臣が気を持たせることを言ったのも、早くに次期将軍を明らかにしなかったからだと言って宗武に謝罪します。
宗武は「長子相続」の定めがなければ母上(吉宗)は宗武を次期将軍だと思っていたはずだと思い込み、次期将軍への想いがくすぶったまま田安家の初代当主となったのです。
宗武の遺言によって将軍を目指す
宗武は定信に次期当主としてめちゃくちゃ期待していました。
定信の姉治察(はるさと)は病気がちなうえ、当主としては無能。
ですので幼少期から定信に対して厳しく育ててきました。
宗武は死の間際の遺言で、定信に「次期将軍になれ」と言います。
10代将軍家治には千代姫がいますが、千代姫は病弱なため長生きできないと思われていました。
千代姫が亡くなると家治の直系が途絶えるため、定信にも将軍を狙う機会があるとのこと。
まずは田安家の当主となり家治の跡を継ぎ、8代将軍吉宗の血を色濃く受け継ぎながら果たせなかった将軍になる夢を定信に託して死亡したのです。
宗武の遺言は定信にとって強く残ったようで、一国の当主で終わってはいけないという気持ちが芽生え始めました。
田沼意次に敵対視も空回り
越中守となった定信は吉宗を意識して着るものも質素な黒い掻取。
質素倹約を貫いていた吉宗の真似をし、代々将軍の信頼を得ている派手な装いの田沼意次を敵対視していました。
ところが定信は実際に吉宗と喋ったこともなければ会ったことすらありません。
ですので田沼意次が吉宗から「赤面疱瘡根絶」の研究を託されていることや、蘭方医を勉強する意図など知らないのです。
奥医師たちから蘭方医をどうにかしてくれと請願され気を良くした定信は、田沼意次に大奥での蘭学の抗議を中止するように言います。
ところが、田沼意次には全く通用せず反論されると何も言い返せなくなってしまう始末。
そのうえ一緒にいた平賀源内に吉宗の遺志を継いでるのは田沼意次だと追いつめられてしまうのでした。
一橋治済に利用される
定信と田沼意次、源内のやり取りを見ていたのは、定信のいとこである一橋治済でした。
一橋治済は密かに次期将軍を自分の息子だと企む人物。
定信が田沼意次を疎んじているのを見て、田沼意次を良く思っていない者が他にもいることや、大奥での講義を「女2人が美男三千人の大奥に入って何をしているのやら」と定信の不信感を煽るようなことを言います。
その後、定信の甥が人痘接種で死亡したことや、10代将軍家治が毒死したことも重なり田沼意次は失脚。
そして治済は定信をこれまでの功績をたたえ意次の次の老中に定信を任命。
定信は治済と2人でようやく意次の手から政を取り戻したと思っていましたが、実は次の将軍は治済ではなく治済の息子家斉だと言われます。
田沼意次が失脚したのち政の実権を握るのは治済。
定信は田沼意次を失脚させたい治済に利用されただけという形になります。
田沼意次失脚後治済に裏切られる
家斉が将軍になると、たった5年で11人も子どもが生まれました。
すると世継ぎ以外の子どもは大名家や婿入り先を考えなければならず財政を圧迫することになります。
男子が将軍になったことで大奥も男女の入れ替えをしなければならないため、暇金などかなりのお金が必要なのです。
そして治済にも浪費が目立つようになり、実は治済は徳川のことや政治のことを真剣に考えていないのでは?と思うようになります。
治済に意見してものらりくらりとかわされ、定信は実権を握りたい治済に利用されただけだったと気づき始めるのです。
最後は治済の尊号を却下して老中職はく奪
治済は幕府の頂点にいるのが自分だと幕臣たちにわからせるため「大御所」にして欲しいと言います。
大御所は隠居した将軍の尊称のこと。
定信は大御所という尊称は治済の虚栄心を満たすものではない、そして財政に負担がかかる家斉の子作りも慎むように進言しました。
すると定信はあっさりと老中の職を解かれてしまいます。
老中の職を解かれた定信はようやく徳川の敵は田沼意次ではなく治済だったと気づくのでした。
まとめ:大奥・松平定信の最後はどうなる?治済との結末についても
- 松平定信は8代将軍吉宗の孫で越中守として大奥に務めていた。
- 8代将軍吉宗の孫とはいえ会ったこともないため蘭学や赤面疱瘡根絶の遺志は知らない
- 田沼意次を目の敵にし意見するが空回りしてしまい源内に追いつめられてしまう
- 助けに入った治済に利用する隙を与えてしまった
- 定信の甥が人痘接種で死亡したことや家治が毒死したことで田沼意次は失脚
- 田沼意次の次に老中になるが実権は治済にあり財政は圧迫するばかり
- 治済に尊号要望を却下したことで老中の職をはく奪されてしまい、本当の敵は治済だったと気づく
大奥の原作漫画が安く読めるクーポンを紹介しています!
大奥(よしながふみ)吉宗編!大奥の改革や側室と跡継ぎについても解説!