2025年2月12日に発売された『
こちらの本は「
誰しもがストレスを抱えていると言っても過言ではない世の中、簡単に取り入れることができる癒しがあればいいのに。。
ストレスは日々の積み重ねですから、小さな癒しも積み重ねていきたいですよね。
今回は出版されたばかりの『
木下真由美著:色で心を癒す「セルフカラーセラピーガイド」の紹介!
ご自身のメンタルケアに使っていただけるガイド本として書きました。
— 木下 真由美 (@Mayu_Kinoshita_) January 22, 2025
予約注文が開始されました。
お役立ていただけたら嬉しいです。#セルフカラーセラピーガイド pic.twitter.com/haPIPn7yPu
著者である木下真由美氏のプロフィールから紹介していきます。
*
は占いではありません。著者プロフィール
木下真由美氏は現在京都芸術大学在学中で、色彩サロンcoco bonbonsの主宰をしています。
- 文部科学省後援 色彩検定1級
- 文部科学省後援 色彩検定UC級
- 公益社団法人 色彩検定協会色彩会員
- ワイン検定ブロンズ
- キットパスアートインストラクター
木下真由美氏がカラーセラピーに出会ったのは、子育てに疲れていたとき。
趣味程度で始めた勉強でしたが、やめるどころか熱中して勉強するようになったのだとか。
その結果、カラーセラピーが仕事になり教える側になり、今では講座やセッションなど開催されています。
本を出版するきっかけ
著者が本を出版しようと思った一番の理由として、自分ができることで、人に喜んでもらうことは何か、社会に貢献できることはどんなことだろう?と考えられたそうです。
それはたくさんの人に色のチカラが自分のメンタルケアに使えることをお伝えすること。
色について勉強した自分なら分かりやすく伝えられるという自信があるので、多くの人の手助けになればという想いで今回の出版に至っています。
色で心を癒す「セルフカラーセラピーガイド」とは?
『色で心を癒す「セルフカラーセラピーガイド」』
— 知の図書館📚 (@libraryofknowl1) February 8, 2025
発売日 :2/12#木下真由美
色を使って心の声を聴き、自分をケアするためのガイドとして、セルフカラーセラピーを紹介する書籍。ストレス社会で心が苦しいときに、自分で自分のご機嫌をとる方法を提案。https://t.co/b4TyQjeXzP
そもそも色で心を癒すとはどんなことなのか。
普段ほとんどの方が何かしらの色を目にすると思いますが、色にはそれぞれ人の心理に影響を与える力があると科学的にも証明されているとのこと。
確かに、グリーンを見ていると落ち着く、ピンクを見ていると優しい気持ちになる、など思い当たることがありますね。
『
色の持つ力を理解し、自分自身を癒す手段を手に入れ、ストレスや不安の軽減や心身の健康を促進することが期待できます。
新たな自分自身を発見できる!
著者が『
気になる色通じて、内面の心の状態や気づかなかった感情に気づくことができるとのこと。
なぜその色を選んだのか?ということですね。
この自己理解は、自己の成長や人間関係の改善への効果にも繋がっていくようです。

ストレスで疲れてる、日常に癒しが欲しい
新たな自分を発見したい!という方におすすめです^^
日記替わりにもなるセルフカラーセラピーガイド
こちら『

毎日16色の中から直感的に気になる色を選んでいるのですが、10月は青を多く選んでいて、11月は赤を多く選んでいますね。
この選択した赤色の意味は「赤を選ぶ時は忙しく、体の疲れはあっても、まだまだ頑張りたい、もしくはやらなきゃいけないから、頑張る力が欲しい時に選ぶことがある」とのこと。
なるほど!わかる!私も赤!という方も多いのではないでしょうか。
あとで見返してみると「あの頃の自分の心境は○○だった」と思い出すことができますね。

日記やカレンダーにつけておくといいかも^^
色で心を癒す「セルフカラーセラピーガイド」概要
- 著者:木下真由美
- 本の長さ:192ページ
- 価格:1760円(税込み)
- 出版社:セルバ出版
Amazonや楽天、主要書店で販売中です。(紙書籍)
木下真由美氏の講座が気になる!
木下真由美氏の『
色彩サロンcoco bonbonsについて
先述しましたが、木下真由美氏は色彩サロンcoco bonbonsの主宰。
サロンでは講座やセッションが随時開催されています。
もっと深く色彩について知りたい方は講座やセッションを受けられてはいかがでしょうか。
TCカラーセラピー各種講座 | カラーセラピーセッション |
TCカラーセラピスト講座 | TCカラーセラピーセッション |
TCマスターカラーセラピスト講座 | ヴィジョンスパイラルセッション |
ヴィジョンスパイラル講座 | ライフデザインセッション1&2 |
TCトレーナー講座 | TCカラーセラピー六芒星セッション |
準TCマスタートレーナー講座 | |
才能発見Grace講座 |
上記の講座の他、TCカラーセラピスト、TCマスターカラーセラピストを対象にした勉強会の開催や幸福度が高まる講座などがあります。

オンライン講座もあるようですので
詳細はHPから確認してくださいね!
まとめ:木下真由美著色で心を癒す「セルフカラーセラピーガイド」の紹介!内容やどこで買えるのかも
アマゾンでは販売開始になったようです。『届きましたー!』のご連絡をいただきました。ありがとうございますm(__)m嬉しい感想をいただいたりして、あらためて書いて良かった。
— 木下 真由美 (@Mayu_Kinoshita_) February 8, 2025
この本が、誰かのお役に立てたらいいなぁ。
主要書店、Amazon、楽天などで販売中です。よろしくお願いします。#色のチカラ pic.twitter.com/EQqSZ8Ttzk
木下真由美著『
を紹介しました。ストレスが溜まっている、心が疲れてる、日常に癒しが欲しいと思ってる方におすすめの色を使ったセルフセラピーについて書かれた本です。
色彩が持つ心理的効果を活用し心のバランスを整える方法を学び、自分自身のストレスや不安の軽減、心身の健康維持に役立てられるといいですね!
また、本を読んでもっとカラーセラピーについて知りたい!と思ったら、著者が主宰する色彩サロンcoco bonbonsを訪問されてはいかがでしょうか。
講座やセッションの内容な受講日などはHPから問い合わせが可能です。
まずはAmazonで『
をチェックしてみてくださいね!⇩ ⇩ ⇩ ⇩
本書は、あなたが色を使って、自分と向き合い、あなたの心の声を聴く、そのためのガイドとしてお使いいただける。ストレス社会の中、心が苦しいときはどうしたらいい! 色を使って自分をケアする、自分のご機嫌は自分でとっていくセルフカラーセラピーがおすすめ!