<PR>当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。

チェンソーマンはグロいしえぐい?きつい気まずいトラウマシーンまとめ!

週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画チェンソーマン。2022年10月からアニメがスタートします。

アニメ化になるほど人気がある作品なのですが、その一方でグロい・えぐい・トラウマになってしまう、などの意見もチラホラ見られます。

人間対悪魔というバトルもので、バトルシーンのレベルがぶっ飛んでいるようです。

チェンソーマンのグロい・えぐい、トラウマになりそうなシーンの口コミや感想をまとめました。

チェンソーマンはグロイしえぐい?きつい気まずいトラウマシーンとは?

チェンソーマンはストーリー冒頭からグロいシーンやえぐいシーンが出てきます。

グロ耐性のない人にはちょっとキツイかもしれません。

ゲロが強烈にグロくてえぐい

チェンソーマンで強烈な印象を与えたのは「ゲロシーン」です。

ゲロシーンが多いと感じるのですが、特にえぐいと感じたのはファーストキスはゲロの味ですね!

酔うとキス魔になる姫野先輩がデンジにキスをしようとした瞬間にゲロが出ちゃった。

そして栄養のあるものを飲み込む癖があるデンジが姫野先輩のゲロを飲み込んじゃったというシーンです。

ゲロの描写がリアルでグロくてえぐいし気持ち悪い!

もし、ご飯を食べてる時にこのシーンにたどり着いてしまったなら不運としか言いようがありません。

ゾンビの描写がグロい

デビルハンターと悪魔との戦いで度々現れるゾンビ。

冒頭シーンではヤクザの親分がゾンビの悪魔と契約してゾンビとなり、その他大勢のゾンビたちとデンジを殺しました。

デンジに群がるゾンビの描写がリアルに描かれていてグロい。

ただでさえグロいゾンビなのに、チェンソーマンに切り刻まれてぐちゃぐちゃになってしまうので、余計にグロさが強調されています。

管理人
管理人
胴体真っ二つなんてザラですね

目玉がグロいしきつい

マキマがヤクザ相手に情報を得るために用意したのはお金ではありません。

ヤクザの組員それぞれの両親・祖父母・兄弟・恋人・奥さんの「目」。

目玉を奪って紙袋に詰めて持ってきたのです。袋の中をのぞいてみると目玉だらけというシーンでした。

あまりのグロさに一瞬固まってしまいました。結構きついという声も多々あります。

他にも死体のアップで目玉が飛び出ていたり、顔からぶら下がっていたりするのはグロいですね。

流血・肉片がえぐくてトラウマになる

チェンソーマンはデビルハンターと悪魔のバトルで、殺したり死んだり生き返ったりの連続です。

殺し方も切り裂いたり、刀で突きさしたり銃で撃ち殺したりと様々。

そしてデンジや悪魔が生き返る方法というのが「血」を飲むことですので、血のシーンや切られた肉片など流血シーンが多いです。

もちろんチェンソーマンも血だらけ。

バトルのあとには、血だまり・肉片・死体が散らばっていますので、トラウマになってしまうかもしれませんね。

死体の描写がグロい

チェンソーマンは死体がわんさか出てしまいます。

主要キャラの死亡シーンの他、悪魔に殺されてしまう人間が非常に多いのです。

体が真っ二つだったり、頭だけが消されたりと死体で残虐さが表現されているようです。

悪魔に殺された人間が道端に散らばっているというシーンもリアルすぎてグロさが際立っています。

チェンソーが出る瞬間の顔がえぐい

1巻はデンジがポチタと契約したことでチェンソーマンになる描写がわかりやすく描かれています。

チェンソーマンに変身する際、デンジの顔からチェンソーが出てくるのですが、そのときのデンジの表情に驚き。

死んだ?って顔つきで、おでこから血を飛び散らせながらチェンソ―が飛び出ます。

顔からチェンソーが出る衝撃が伝わるようで、一緒になって衝撃を感じてしまいます。

気まずいシーンもあり!

アニメ化されるにあたって心配されるのは、デンジによるエロ発言です。

親御さんからすれば、子供の耳に入れたくないセリフや描写が気になりますよね。

エロにつながるセリフはデンジが発しているものの、そういった描写はあまりなかったような気がします。

ただ魔人や悪魔が戦闘によって半裸状態になったりするので、ちょっと子供には見せたくないし親子で一緒に見ると気まずいかもしれません。

原作を見てストーリーを把握し、思い当たるシーンがありそうなら録画をしない。それなら気まずいシーンを子供に見せずに済むかもしれませんね。

チェンソーマン:ネットユーザーの口コミ感想まとめ!

ネットユーザーの中にもチェンソーマンがグロいと感じている人が多いようなのでまとめてみました。

グロ耐性がない子供にはキツい?

チェンソーマンはグロいシーンが多いので、耐性がない子供にはキツイだろうとあります。

検索してみると「チェンソーマン グロ 規制」という言葉も出てきましたので、アニメ化するにあたって規制が気になる人も多いようです。

少年誌なのにグロが多すぎる

先ほどの耐性がない子供と被ってしまいますが、少年誌なのにグロい描写が多すぎってどうなの?という声がありました。

少年誌の対象年齢は高学年以上ということで、まだ子供も読者の対象に含まれています。

あまりのグロさに子供の心配をする声が多いようですね。

絵が雑でグロさが目立たない?

チェンソーマンのグロさは主に悪魔との戦いのシーンなのですが、チェンソーで切り刻まむときや、ゾンビの大群が雑に描かれていると感じる人もいるようです。

画面いっぱいに描かれているので、臓物なのか人間の成れ果てなのか見分けがつきにくいのだとか。

確かに、これはなんだろう?とジィっと見入ったら臓物だったという場面もあるので、サラサラっと読み流してしまえば「あ、あれは切られたゾンビだったのか」で終わるかもしれません。

グロが苦手な方はバトルシーンやゾンビが出てきたら、早めにページをめくるとグロさが目立たずチェンソーマンを楽しめるのではないでしょうか。

まとめ:チェンソーマンはグロいしえぐい?きつい気まずいトラウマシーンまとめ!

  • チェンソーマンにはグロいシーンやえぐいシーンが多い
  • ゲロの描き方がリアルでグロいしえぐい
  • デンジの顔からチェンソーが出る瞬間の描写がグロいしえぐい
  • グロ耐性がない子供にはキツイのではないかと思われる
  • グロいシーンの多くは悪魔とのバトルで目玉や臓物、死体の描写がトラウマになってしまうかも
  • バトルシーンの絵が雑に感じるところがあるので、読み流してしまえばグロさが和らぐと思われる

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です