逃げ上手の若君に登場する玄蕃(ゲンバ)は、諏訪頼重が時行に逃若党に加入を勧めた男。
正体は盗人で諏訪の領地でも盗みを働くので村人たちから警戒されている人物です。
盗人だからか顔を面で隠し時行にも素顔を晒しません。
でも、玄蕃の素顔はなんとイケメンだということが判明しました!
そんなイケメンな玄蕃ですが実在モデルも存在するようです。玄蕃の顔を隠す理由や素顔、実在モデルについてもまとめました。
逃げ上手の若君:玄蕃が顔を隠すのはなぜ?素顔はイケメン!
꧁••┈┈#逃げ上手の若君
— TVアニメ『逃げ上手の若君』 (@nigewaka_anime) February 20, 2024
『風間玄蕃』
解禁情報2⃣
┈┈••꧂
キャラクターPV第5弾( #風間玄蕃 )公開🎥https://t.co/hBVo2gR97q
「慌てんな、ボンクラども。
交渉はこれからだ。」
風間玄蕃(声: #悠木碧 )の
キャラクターボイスにもご注目ください✨#逃げ若 pic.twitter.com/KvJ4c6YQ69
玄蕃は素顔を狐の面で隠しています。狐面は父親から譲り受けたもので、特殊な粘度から作られているそうです。
狐面は父親から譲り受けたもの
顔を隠すための狐面は父親から死の間際に譲られたもの。
玄蕃が使っている技はすべて父親が主君のために覚えた技術でしたが、「武士に無用の卑劣な技」と言われ、長年仕えた主君に盗みを疑われ追放されたのです。
玄蕃が守銭奴なのは父親から死の間際に「名前と主義を継げ」と言われ、金以外信じるなと言われたからでした。
お面は秘伝の粘度で作られたもので、小道具込みで大概の人間の顔を真似ることが出来ます。
風間玄蕃が顔を隠すのは狐面がかっこいいから
玄蕃がお面で顔を隠してるのは「いつでも誰かに化けれる」からだと思っていました。
ところが単行本14巻116話で玄蕃がお面を外すシーンがありました。
素顔を見てしまったのは玄蕃の仕事を手伝っていた夏。
夏に「お前どうして素顔を隠している?」と聞かれた玄蕃が即答したのは「かっこいいから」でした。
夏がなぜ素顔を隠してる?と聞いたのは、想像していたよりも玄蕃の素顔がイケメンだったからです。
自分の顔の良さに気づいていないのか、尊敬する父親がつけていたからなのか、お面をつけて顔を隠す理由が「かっこいいから」とはもったいないような気がしますね。
玄蕃の素顔は超イケメン!
逃げ若
— ソメヤド⭐️来函済 (@iPad63080870) January 24, 2024
💩回で判明する玄蕃のイケメン素顔と夏とのラブコメ。 pic.twitter.com/YhfpWFL1Rm
玄蕃の素顔は想像以上に爽やかなイケメンです。
ここでこんなイケメンを出すのか、と驚きました。
お面を外したのは火薬を作る過程で肥溜めに落ちてしまい、お面の仲間でうんこが入ってしまったからです。
洗ったらすぐにお面をつけたので素顔が見れるのは一コマだけ。
玄蕃の手伝いをしている夏は、玄蕃の素顔を見ておそらく完全に恋に落ちたのではないかと思われます。
100話突破記念の人気ランキングでは20位と下位だった玄蕃ですが、116話以降では人気が急上昇していくのではないでしょうか。
逃げ上手の若君:玄蕃の実在モデルは?
#逃げ上手の若君
— 『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式 (@ansatsu_k) July 21, 2023
新章突入を記念して
メインキャラの魅力に迫る❗️
風間玄蕃
諏訪に悪名轟く盗人。
身のこなしや技は本物👍
変装から便利道具の
開発までこなす‼️
京では賭けごとで負けて
身ぐるみをはがされたことも💀#逃げ若 pic.twitter.com/N94fhTFV29
素顔がイケメンだと判明した玄蕃には実在モデルがいるのでしょうか。
実在モデルは風魔小太郎?
風間玄蕃は「盗人」として登場しましたが、玄蕃の俊敏な動きや変装などを見ていると「忍」を思い出します。
忍びといえば後北条家に仕えていた風魔一族を率いた風魔小太郎がいるとのこと。
後北条は鎌倉時代の北条とは別ですが、後北条が滅亡した後江戸へ上がり盗賊になったとあります。
その風魔小太郎の元をたどると、「鎌倉管領九代記」に登場する風間小太郎から生まれた伝説の忍者なのだとか。
ピッタリはまるモデルは見つからないものの、風間・風魔などの忍びがモデルになっているのではないでしょうか。
時代背景的には玄蕃の方が昔ですので、忍びの始まりが玄蕃という立ち位置なのかもしれませんね。
狐面の元ネタは玄蕃之丞伝説?
玄蕃が被っている狐面にも元ネタがあるようです。
諏方明神の拠点である信濃国(長野県塩尻)には玄蕃之丞伝説があるそうです。
玄蕃之丞伝説は時行と玄蕃の出会いの地となった桔梗ヶ原が舞台になっています。
玄蕃之丞の特徴
- 桔梗ヶ原(塩尻)に住んでいた親分キツネ
- 人間の娘に化けてイタズラを繰り返す
- 仲間たちと大名行列のふりをして人間をからかう
- 汽車に化けて人間を驚かせた(汽車に多くの子分が轢かれた悲しみから)
玄蕃もイタズラが過ぎて嫌われていましたし、玄蕃之丞が元ネタと思ってもよさそう。
ただ、玄蕃之丞は怒った住民たちによって仲間とともに捕縛され惨めな最後を遂げたとありますので、逃げ若の玄蕃の最後は元ネタとは違ってほしいですね。
まとめ:逃げ上手の若君の玄蕃が顔を隠すのはなぜ?イケメン素顔と実在モデルは?
そういや夏ちゃん、玄蕃は「天狗衆の夏の四」って認識してないから謎に付き纏ってくる所属不明のくノ一でしかないのか……完全にどう転ぶかわからんキャラになったな……#逃げ若 #逃げ上手の若君 pic.twitter.com/BBhO5ORjGC
— 平野レミゼラブル@キネマ荘 (@28kawashima) June 26, 2023
- 風間玄蕃は狐面で顔を隠しているがその素顔はかなりのイケメン
- 玄蕃がお面をつけているのはかっこいいから
- 狐面は亡き父親から譲り受けたもので、名前と主義も譲り受けている
- 玄蕃の史実でのモデルは風魔小太郎もしくは風間小太郎だと思われる
- 玄蕃の元ネタは塩尻の玄蕃之丞と思われる
逃げ上手の若君吹雪が裏切り(寝返り)?高師冬や再登場についても