<PR>当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。

角田拓実著「40代からはじめる あなたの予防医学」を紹介!口コミ評価についても

2025年7月4日に発売された、角田拓実著『40代からはじめる あなたの予防医学―健康診断で「突然死」は9割予測できます!』を紹介します。

50代後半に突入している私にとって『40代からはじめる あなたの予防医学―健康診断で「突然死」は9割予測できます!』は、タイトルからして共感しかない!

と、思う方が多いようで、発売されたばかりなのに既に口コミレビューが多く書かれているんです。

思わず昨年の健康診断の結果を取り出してしまいました^^

今回は角田拓実著「40代からはじめる あなたの予防医学」について口コミ評価についても紹介していきます。

角田拓実著「40代からはじめる あなたの予防医学」を紹介!

著者角田拓実氏のプロフィールから紹介します。

著者プロフィール

著者:角田 拓実(つのだ たくみ)

日本医師会認定産業医、労働衛生コンサルタント(保健衛生)/博士(医学)、健康経営エキスパートアドバイザー 愛知県出身。

歯科技工士の父と、盲目の鍼灸師の母のもとに生まれる。母親との触れ合い・サポートを通じて医学に興味を抱き医学部進学を志す。

愛知医科大学卒業後、研修医として勤務。研修後は大学院での乳がん研究の途中、成果が思うように出ないことに悩みメンタル不調に陥り休職。

早く戻らねばと焦り不十分な体調のまま3カ月で復帰。

結果として業務が十分に行えない状態に陥り退職の道を選んだ。 自らの退職経験を経て「職場での健康」の重要性に気がつき産業医に転向。

2019年、「従業員と職場が焦らず安心して復職できる環境作り」を支援するため、合同会社つのだ産業医事務所を設立し独立。

国内大手製造業の専属産業医として3000人以上の健康管理に携わった。

現在は中小企業を中心に産業医として健康管理に携わっている。

さらに会社従業員の健康診断に関して毎年5000件の就業判定確認を行い、結果に異常のあった従業員への保健指導にも精力的に取り組んでいる。

管理人
管理人

こちらAmazon著者情報に掲載されています

執筆の経緯

『40代からはじめる あなたの予防医学―健康診断で「突然死」は9割予測できます!』が世に出た経緯、執筆に至るまでの経緯を著者に聞くことが出来ました。

執筆・出版に至った経緯インタビュー全文

メンタルヘルス不調、“どん底”から産業医へ――

私は大学病院での研修医を終えた後、大学院に進学しがん研究を行っていました。

医療の未来を考え、患者さんに貢献したいそんな思いを持ちながら仕事をしていました。 しかしながら、研究というものはいつでもうまくいくわけではありません。

実験を懸命に続けたものの、結果が出ない日々で私は抑うつ症状により 3か月の休職。

「医師なのに自分を救えない」絶望感――。

焦って3か月で復職をしましたが、仕事にはまったく手が付かず数か月で退職をしてしまいました。

そんな経験をした私は「職場での健康管理」の大切さに気が付き職場の健康管理医師である産業医を志しました。

そんな想いを胸に、産業医としての活動を始めました。

ところが創業当初、月々の契約は片手で数えられるほど。

初年度売上は わずか年商120万円 「医療の専門性さえあればやっていけるはず」 という甘い見通しは、あっけなく崩れ去りました。

追い打ちをかけたのが、顧問先で起きた―― 40代男性の救急搬送。

健診では「要経過観察」としか書かれていなかったのに 深夜残業後、帰宅途中に倒れ、心筋梗塞の診断。 ご家族の涙と、職場の動揺。

幸い一命をとりとめましたが医師として「防ぐことができたかもしれない重病」を前に 私は絶望にも似た無力感に襲われました。

解決の鍵は “予防医学×職場の健康診断” にあった 単純な医療の知識だけでは職場での病気の発生を減らすことはできない。

そう考えた私は大手自動車関連メーカーに入職、本社専属産業医として3000人以上の健康管理を実践することに決めました。

多くの健康診断を検討しながら、国内外の論文で調査を行う中で、予防医学の知見を身に付けました。

健康診断の結果を活用すれば、かなりの精度で突然死の発生確率が予測できることも分りました。

職場の健康診断の結果をもとに突然死に関する予測をお話しすると「ドキッ」とされ、生活習慣を見直す従業員の方も少なくありません。

私はこのような内容を広く知ってもらいたいと考え本書の執筆に取り組み始めました。

予防医学の大切さがわかる

私個人としては健康診断が好きで、良い結果(数値)が出るのを楽しみに日々努力をしています。

が、残念ながら現実はそう簡単ではないですね。努力の仕方が間違ってるのかも。。

基準値を超えた数字をどうすれば元に戻せるのか、この数字は「封筒」が入ってないから許容範囲なんだろうと思って日常を過ごしています。

「40代からはじめる あなたの予防医学」は、著者が医師で毎年5000件の就業判定確認をされていることから、信頼できるのは間違いない。

書籍の内容を参考に自分自身の生活習慣を見直すことで最悪の結果を予防できるかも。

中には結果が悪く「要検査」をもらったのに受診しない人がいますが、そんな方こそ特に読んでほしい1冊です。

管理人
管理人

この機会に健康・予防について考えてみるのも良いですね!

突然死のリスクを見える化

この本が素晴らしいところは、後に紹介するレビューにもありますが「チェックシート」で見える化ができること。

第1章でチェックシートが登場します。

  • 3つの数値は「静かな殺し屋」
  • 症状が現れたときは遅い
  • 現役世代が「突然寝たきりになる」原因
  • 「高血圧症」「糖尿病」「脂質異常症」は食習慣・運動習慣・生活習慣で正常化できる
  • 健診結果とチェックシートで突然死のリスクを「見える化」しよう
  • 中小企業では自分で健康を守る必要がある

どれもズシっとくるものがありますよね。

健康診断からさらに1歩踏み込んだ見える化で、予防にも力を入れてみませんか?

今すぐ「40代からはじめる あなたの予防医学」を読みたい方はこちら

自分の身体を知るためのバイブル

書籍に書かれている「血圧」「糖代謝」「脂質」の数値は必ずチェックする項目です。

でも基準値内かどうかを見るぐらいの方がほとんどではないでしょうか。

「40代からはじめる あなたの予防医学」には、「血圧」「糖代謝」「脂質」の見方や、予兆が現れた時の対処法がわかりやすく解説されているんです。

50代を超えると特にこの3つは本当に危険。予兆に気づかずに倒れてしまう方を見かけるようになります。

数字の見方や生活習慣を見直すことが出来ていれば、違った結果になっていたかもしれません。

Amazonレビューにもあるように、手元において健康診断の前、結果が出たあとに読みながら自分の身体と向き合うことをおすすめします。

この本との出会いで健康オタクになってしまうのもアリですね^^

書籍概要

角田拓実著『40代からはじめる あなたの予防医学―健康診断で「突然死」は9割予測できます!』は8つの章で構成されています。

  • 第1章:突然死は健康診断の「3つの数値」で予測できる
  • 第2章:あなたは大丈夫? 突然死に関わるこんな「真実」
  • 第3章:「長時間労働」は突然死の大きなリスク要因
  • 第4章:健診結果の項目、 ここからが「危険水域」
  • 第5章:健康診断で異常が見つかったら
  • 第6章:「高血圧症」「糖尿病」「脂質異常症」を改善する食・生活・運動習
  • 第7章:健康診断にまつわるよくある質問
  • 第8章:健診のオプションを選択しよう
Amazon紹介ページより

「突然死」は他人事ではありません!
健康診断の数値から対策を立てれば防げます。
高血圧、高血糖、脂質異常が気になるすべての人に。


働き盛りの世代での突然死の中には、様々な病気が含まれています。
また、実にその約60%が、脳梗塞・脳出血・心筋梗塞といった血管が原因で発症する病気だといわれています。
脳の血管や心臓の血管が突然詰まったり出血したりすることで、あっと言う間に命を失ってしまうのです。

これらの病気は、生活習慣病を放置した結果、動脈にダメージが蓄積して起こることが知られています。
こうした病気は、40代からの働き盛りの世代でも起こりうるものです。
決して他人事ではないのです。

筆者は、産業医として様々な職場の健康管理に携わっています。
実際に多くの会社で、働き盛りの40~60歳の従業員の方が突然病気で倒れてしまうのをたくさん見てきました。
このような方々の、過去に受けた健康診断の結果を見てみると、多くのケースで「予兆」が数字として現れています。
つまり、それらの予兆を見逃さずにすみやかに手を打つことで、突然死は高い確率で防ぐことができるのです。

本書では、突然死や麻痺に関わる病気の予兆をキャッチするための3つの数値──「血圧」「糖代謝」「脂質」の見方や、予兆が現れた時の対処法をわかりやすく解説し、さらに健康診断にまつわるあらゆる疑問にお答えしていきます。

  • 著者:角田 拓実 
  • 本の長さ:228ページ
  • 価格:1650円
  • 出版社:‎自由国民社

角田拓実著「40代からはじめる あなたの予防医学」の口コミ評価まとめ!

「40代からはじめる あなたの予防医学」は発売されたばかりなのにAmazonレビューが既に28件あり、なんと評価は4.8! 高いですね!

レビュー評価4.8!

Amazonレビューを見ると

  • 読むべき1冊
  • 健康予防のわかりやい入門書
  • 健康に生きたいなら必読の1冊
  • 一家に一冊

など、読んで損はないと思わせるのに十分なレビューばかりでした。

共感できる!

「40代からはじめる あなたの予防医学」は40代以上にとって共感できる内容ばかりではないでしょうか。

目次だけ見ても、サンプルページを見ただけでも頷くことばかり。

冒頭のはじめににある「働き盛り世代の突然死は他人事ではない」は、まったくその通り!

40代を過ぎて同僚や親、兄弟など身近な人が病院通いになってしまったと聞くことが増えました。

目次がすべて思い当たるかも?? 

健康診断の結果の数字と書籍内の解説を読むことで、自然と生活習慣の見直しに繋がります。

きっと健康診断を受ける姿勢が変わる、そんな気がしています。

まとめ:角田拓実著「40代からはじめる あなたの予防医学」を紹介!口コミ評価についても

角田拓実著『40代からはじめる あなたの予防医学―健康診断で「突然死」は9割予測できます!』を紹介しました。

タイトル通り40代以上の人に刺さる1冊です。

健康に楽しく過ごすための指南書で、一家に一冊置いておきたいという声もあるほど内容が充実しています。

わかりやすく書かれているのも嬉しいですね。

自分の身体を見つめ直す機会です。まずは出来ることから始めましょう^^

角田拓実著「40代からはじめる あなたの予防医学」はAmazonで発売中です!

⇩  ⇩  ⇩  ⇩

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です