スライム倒して300年に登場するベルゼブブは見た目がアズサと同じぐらいの少女。
アズサが張り巡らした結界を通ってアズサの家にやってきたベルゼブブ。
ベルゼブブの名前を出すと恐れる人も多いほどの実力者です。
ベルゼブブの正体とは何者なのか、アズサとの関係性についてもまとめました。
目次
スライム倒して300年:ベルゼブブの正体とは?
スライム倒して300年
最高に面白いです!スピンオフも出るので楽しみ😊ベルゼブブのやつなので楽しみです!!見てない方是非見てみてください! pic.twitter.com/ccccjLM0oH— 社畜 (@MGSJ47) July 17, 2017
ベルゼブブは上級悪魔:別名ハエの王
ベルゼブブは上級悪魔で、悪魔の中でもとてつもなく高い位の位置にいる悪魔です。
別名ハエの王と呼ばれています。
ベルゼブブという名前を知らない人はいなくて、関わりあいになりたくないという人がほとんどです。
ベルゼブブは魔族の国家での政治家として国を治めており、農相として農地の拡大を推進中。
3000年ほど生きていますが結婚はしておらず生娘です。
ベルゼブブはハエの姿で紛れ込む
ベルゼブブはハエの王と言われるぐらいですから、敵地に忍び込むときにはハエの姿で紛れ込みます。
アズサの家にもハエの姿で紛れ込んでおり、気づかれるまでにしばらくかかっていました。
ハエというと、馬の糞に群がっていた莉、腐ったたべものにたかったり、とイメージが非常に悪いです。
ベルゼブブたち貴族のハエは、腐ったものを好まず汚物を好んで食べることはありません。
熟した果物は、腐りかけであって腐っていないのでOKです。
ベルゼブブの魔術
ベルゼブブの魔法
魔力探知・・・結界を張って隠れている魔法使いなどを探すときに使う
召喚魔術・・・アズサに召喚魔術を教えたために、会議中や入浴中に呼び出されることがあります。
アズサが困ったときに使うことが多く、上級悪魔だからといって悪い魔法は使わない
ベルゼブブとアズサの関係性
【#スライムとヒラ役人カウントダウン】
「スライム倒して300年~」コミック版⑤巻、「ヒラ役人やって1500年~」小説&コミック版①巻本日発売~。ベルゼブブだらけの新刊3冊、よろしくお願いいたします😘https://t.co/F2e8FiSbZ0https://t.co/jm96jr0UrJ pic.twitter.com/yVUxkDXIvB
— ガンガンONLINE (@ganganonline) September 12, 2019
ベルゼブブはアズサとライバルであり友人
ベルゼブブとアズサは知り合ったばかりの頃、誤解から戦うことになります。
あいにくまともに戦うとこは出来ませんでしたが、ベルゼブブは機会があればアズサと戦いたいと思っていました。
ベルゼブブとアズサが知り合ってしばらく経過したころ、格闘大会というものが開催されており、ベルゼブブとアズサは出場することになります。
順当に勝ち上がった2人は、決勝で戦うことになりました。
結果はレベル99の最強の魔女アズサが勝利しましたが、ベルゼブブは気持ちよく負けを認め次こそはアズサに勝とうと修行に励むようになります。
ベルゼブブはアズサの娘が欲しい
ベルゼブブはアズサの家に初めて行った時から、アズサの娘ファルファとシャルシャと意気投合しており、どちらかを養女に欲しいと思っています。
ファルファが、突然スライム化したときにも、アズサと一緒に解決策を探るべく一生懸命に奔走するぐらい2人が大好き。
ですからベルゼブブはアズサの家にも頻繁に訪れます。
2人いるのだから1人私の欲しいとアズサにお願いしますが断られています。
まとめ:スライム倒して300年ベルゼブブの正体とアズサとの関係について
🌟🌟🌟
『スライム倒して300年~』
11巻イラストでキャラ紹介♪
🌟🌟🌟←ベルゼブブ
上級魔族で、魔族の国の大臣さん。
故あって高原の家に頻繁に通っています。たぶん彼女の(人気の)おかげで、
王国の首都より魔族の国の首都の登場率が高い。
(*╹◡╹*)イイトコロ♡ pic.twitter.com/dPUyOWsd4E— みっひー(GA文庫) (@GA_mihhy) June 12, 2020
- ベルゼブブは上級悪魔で別名ハエの王
- 上級悪魔ということで恐れている人は多い
- ベルゼブブはハエに変身するけれど、汚物は食さない。熟した果物などはOK。
- ハエに変身したり、召喚魔術や魔力探知ができる
- アズサとは友人であり、ライバルでもある
- アズサの娘を可愛がっており、2人のうちどちらかでも養女に欲しいと思っている
コメントを残す